Recruit
Staff Interviewスタッフインタビュー
05
山口 礼
BRIEFING丸ビル店
2018年4月入社
Missionミッション

・接客へのこだわり
「お客様の話の聞き上手になろう」ということを日々意識しています。
会話好きなので、ついついしゃべりすぎてしまうのですが、常に「お客様が何を求めているのか」ということを会話の中で探すようにしています。
「これが欲しい」という明確な目的をお持ちでいらしていないお客様には、BRIEFINGに興味をもっていただける糸口になるような会話を心がけています。
お客様のお召しになっている服装や、どんな商品に興味があるのかということを観察して、最初の一言を決めるようにしています。
・お客様から信頼していただけるスタッフになりたい
将来は、お客様が安心して商品をご購入いただけるよう、お客様から信頼していただけるスタッフになりたいです。
決して長くない時間の中で信頼を得ることは難しいことではありますが、これまでもお客様からお礼のお言葉をいただいた時や、再来店していただいた時、ご購入いただいた商品に「満足している」といったお言葉をいただいた瞬間、「信頼していただいてる」という実感が沸きます。
Output仕事上でのこだわり/関わった仕事

何事にも親切・丁寧に接することです。
現在は主に接客、アスクル発注品、補充・管理、在庫整理などを担当しています。
BRIEFINGは男性のお客様が多いので、学生時代に専攻してきたテキスタイルの知識を活かして、鞄に関する素材の部分においてご説明させていただくことにより、お客様との距離が縮まります。
自信をもって縫製までお話しできるので、テキスタイルを学んできてよかったと感じています。
また、女性のお客様には洋服の素材とバッグの素材との相性や、手持ち部分の快適さのご説明、スタイルや洋服に合うバッグなどご提案しています。
Likes about our firm会社/ブランドの好きなところ

上司から自分を信頼していただき、仕事を任せてもらえるところが嬉しいです。
例えば、用度品発注などは完全に任せていただいています。まだまだそういった仕事は数少ないですが、これからは商品の発注業務などもやってみたいと思っています。
ストックの整理の中で、足らない物などだいぶ見えてきたので、それを今度は発注業務を担うことで自分が管理の先頭を切っていきたいです。
また店舗の先輩方が気軽に相談に乗ってくださるところ、本社の先輩そして社長や役員の皆様は距離がある分、毎日はお会いできませんが気にかけていただきお声をかけていただけるなど、心から温かい居場所があると感じております。
BRIEFINGの好きな部分は、1つひとつの商品にこだわりがあるところです。バリスティックのシリーズだと、デザイン以外にも軍事工場のコンセプトなど本物志向というところや、使いやすさ・機能性もしっかり考えてデザインを組み立てている部分が好きです。
もし自分が企画に携われるとしたら、今のデザインを崩さずに小さいモデルを作ったり、カラー商品の展開を増やし、店舗に置いた時に華やかになるような物を作りたいです。女性のお客様は、やはりカラーバリエーションがお好きなお客様が多いのでそのお声を反映したみたいです。
Daily Schedule日々のスケジュール

- 8:00
- 自宅出発
- 10:00
- 新宿店到着→開店準備・・・レジあけ、布を取る、店内整理、入荷検品、タグつけ、本日のTODOリスト作成(例えばインスタグラム、館の営業部に行く、お客様へのTELなどメモした物をレジ横に貼り付け、スタッフ全員で注意喚起を促します)
- 11:00
- 開店、接客
- 13:00
- ランチ(高島屋地下のお弁当屋さんで購入し休憩室で食べる、新宿近辺にてランチなど)
- 14:00
- 接客中心に動き、落ち着いた時間で紙袋の補充、シール切りなど細かい作業も同時並行します。夕方くらいにインスタグラムの撮影へ。バッグによって合うモデルを変えています。
- 18:00
- 30分休憩へ、高島屋のハンズなどふらふらお散歩したり、館のポップアップショップの偵察などしてトレンドを追っています。
- 20:00
- 退社
たまに友人とごはん食べに行ったり、ショッピングへ行き、欲しかった化粧品や服など購入しています。
Weekend Planオフの時間の使い方

家事を済ませたあとは、新宿辺りや、横浜へ友人とお出かけしています。
大学時代の友人だと、皆でアートの展示を見に行くこともあります。
映画鑑賞も好きで、アクションを見ることが多いです。
またドライブや旅行も好きなので、実家の近くの山中湖に行ったり、餃子を食べるためだけに宇都宮へ行ったり、8月は仙台まで七夕祭りに行ってきました。
fashion自分のスタイル

アタックパックを普段使っています。せっかくなら1品目はバリスティックで、かつBRIEFINGの基本モデルが欲しく購入しました。
形も迷いましたが、ポケットが両サイドについているのはアタックパックだけで、このポケットにボトルを入れたり、定期を入れられるのでとても便利です。
また2つのアウトポケットも使い勝手がよく、小物やメモ帳など忍ばせてすぐに出せるようにしています。
オフの時はデイトリッパーSを使っています。丸みのあるデザインなので、女性にも合わせやすいです。容量も結構はいるので、折り畳み傘、財布、イヤホンなど何でもいれてしまいます。
ガイドブックなどスナップボタンのポケットに入れたら、ちょうどいいサイズですよ。
Staff Interview
スタッフインタビュー一覧